2012年10月30日

お月さん

だいぶ朝晩が寒くなり、紅葉などの木々が
真っ赤に染まるようになりました。

昨日の夜、空を見上げたら月とその光の輪が見られ、

ウィキペディアでは
暈(かさ、英語:halo、ハロー、ハロ)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際に
その周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。
月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。
虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)ともいう。

月の輪っかは多少見ることはありましたが、
今回は白虹と書いてあるように、霞んだ虹色の輪を見ることが出来ました。

皆様昨日の月暈はお気づきになりましたか?


第2弾のコンサート開催が決まりました。
癒しの竹笛と打の響きによる音楽浴。
香音天(こうおんてん)コンサート
11月11日 日曜日  
開場 お昼1時 開演 お昼2時
参加費 1000縁
詳しくはコンサート詳細まで



同じカテゴリー(四季 自然)の記事画像
新緑 〜自然を感じて〜
春めいて
立春大吉
早く梅雨明けに
爽やかな新緑の庭より
立春大吉
同じカテゴリー(四季 自然)の記事
 新緑 〜自然を感じて〜 (2017-04-25 12:04)
 春めいて (2017-03-17 14:32)
 立春大吉 (2017-02-02 22:06)
 早く梅雨明けに (2016-07-12 15:22)
 爽やかな新緑の庭より (2016-05-18 15:20)
 立春大吉 (2016-02-04 10:14)

Posted by 自然のままに at 10:07 | Comments(0) | 四季 自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。