スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2017年07月19日

地酒小路 御料理の紹介

兎山なずな庵ではこだわりの本格的な出汁や塩、調味料を使用しての調理致します。どうぞお召し上がり下さい。

◯「夏野菜の幸」
寒天寄せなど

◯「冷製麺 もち麦のめぐみ」
フェルマ木須のもち麦を使用

◯「特製角煮」
ありたぶたを使用

地酒小路
国の史跡指定を受けた大川内山。
別名秘窯の里と呼ばれ、江戸時代より鍋島藩窯として栄えました。
三方を屏風岩で囲まれた大川内山の景観は山水画さながらの風情です。
この風情を活かした地酒・食・焼き物を使用し、伊万里のおもてなしを行います。
浴衣を着て、360年の歴史ある風情を感じてください。
日時2017年 7月 22日(土)
18:00 - 21:00
会場〒848-0025 佐賀県伊万里市大川内町乙1801
※無料シャトルバスでの送迎がございます。
参加費2,500円 (日本酒飲み放題)浴衣来場特典あり
一品料理は別料金となります。
※浴衣レンタル着付け込み 料金3,000円

詳しくは
http://jizakekouji.jp/

  

Posted by 自然のままに at 21:24 | Comments(0) | イベント

2017年06月28日

地酒小路 〜浴衣を着て最高の空間で美味しいお酒を〜



〜浴衣を着て最高の空間で美味しいお酒を〜

【場所】伊万里大川内山
伊万里市大川内町乙1806
【日時】 7/22 土曜日 18:00〜21:00
【料金】当日2,500円(入場+日本酒飲み放題)
【ドレスコード】浴衣(男女共通、甚平可)

伊万里・有田の地酒を浴衣を着て嗜む
地酒小路(じざけこうじ)

そして、この日は
約3000個のボシ(磁器を入れる器)
にキャンドルを灯し幻想的
な空間を作り出す「ボシ灯ろうまつり」も同時に開催されます。

◇特典付き前売りチケット販売します
前売料金2500円
特典
・古伊万里酒造「前」の純米大吟醸が飲める
・おつまみ「まえだまめ」つかみ取り
※前売りチケットは兎山なずな庵でも
6月26日月曜日から販売しております

◇その他概要
・伊万里のシェフがつくる渾身の一品料理
・普段立ち入りできない特別な空間で写真撮影
・佐賀酒アンバサダー女性利き酒師による
「日本酒のおいしい嗜み方」

詳しくはHPにて
http://jizakekouji.jp/

<地酒小路実行委員 GOLD U-35>
メール
info@jizakekouji.jp
電話
0955-25-9849 (LIB COFFEE)


  

Posted by 自然のままに at 18:39 | Comments(0) | イベント

2017年06月17日

癒しの音、イベントのご案内

奈良裕之 民族楽器演奏会


奈良さんの澄んだ音色や湧き出る響きは
こころとからだに光をもたらします

世界の民族楽器を即興演奏されます
是非様々な音、倍音、音霊を楽しまれて下さい

日時7月11日 開場17:00 /開演19:00

参加費 3000円
※演奏会の料金、小学生以下無料

場所 兎山なずな庵

◯演奏会 19:00〜20:30

・奈良さんのベジタブル奈良カレーを17時からお出しします(1500円)
・演奏会後は交流会を21時から(希望者のみ、2000円)

・makiさんの万華鏡作りは、人数が確保できましたら開催したいと思います。15時から2時間程度。
希望者はご連絡下さい。(募集は30日まで)

奈良裕之HP
http://yujinara.v333.ch/

※駐車場が限られておりますので、なるべく乗り合わせの上お越し下さい。また、なずな庵の入り口は坂道となっておりますので、車で上がれない場合は入り口手前の広場にて駐車して下さい。


お申し込み、問い合わせは 090-3883-1841 松尾  

Posted by 自然のままに at 10:19 | Comments(0) | イベント | 兎山なずな庵

2015年07月01日

笑いヨガ体験会でのひととき





先日、本店にある松嘉で笑いヨガ体験会を開催致しました。
当日は大雨の予報でしたが、会場からの笑い声で大雨を打ち消したかの天気になりました。
体験会では、主催の田中さんの御尽力で、50名の方々がお越し頂き、笑いがこんなにも気持ちよく爽快になり心と身体が元気になると体験者から感想を頂きました。
体験会後は、健康がテーマですので、それに沿ってのお弁当をご用意し、皆様に食して頂きました。
50度洗い、70度蒸し、重ね煮、蒸し煮など調理の一手間と、美味しくな〜れと気持ちを注いでお作りしました。


外国の高齢者はあまり介護をされているイメージがありません。それは人生を謳歌するために夫婦が睦まじく、笑いの多い日々を過ごされてるからと思います。
日本では、薬任せ、医療任せ、人任せで、
日々の食生活、テレビ等の影響でネガティヴな環境下にあるかと思います。
それを少しの時間で簡単な笑いで解消できたらどんなに良い事でしょうか。

また皆様のご要望が多ければ、是非開催できたらと思います。

ありがとうございました。

3日にはいのちを紡ぐ映画上映会です。



  

Posted by 自然のままに at 14:34 | Comments(0) | イベント

2015年06月11日

~あいをよる おもいをつむぐ こころをむすぶ~




入梅
立春から数えて135日目に当る6月11日頃の時期
太陽黄経が80°の時またはその日である。

6月25日の笑いヨガ体験会に続いてのイベント案内を致します。

ドキュメンタリー映画上映会 「つむぐ」 ~織人は風の道をゆく~

「いのちのかたまりのような服をつくりたい」 
服飾デザイナー さとううさぶろう

「終末期の患者に寄り添う医療を」
医師 船戸崇史

「スローライフを送りながら音楽活動を」
歌手 加藤登紀子さんの次女 歌手Yae

三人の生き方を追うことで、「命を紡ぐ」とはどういうことか
を描き出していく。

日時 7月3日 金曜日 2部構成 上映時間98分

料金 1500縁(小学生以下無料) 別途ワンドリンクオーダー

    1部  開場13時30分  上映2時
    映画終了後 「吉岡監督との茶話会」 会費500縁 自由参加
    
    2部  開場18時30分  上映19時
    映画終了後 「吉岡監督と囲む会」 会費2000縁 自由参加

会場 松嘉 2階大広間

お申し込みお問合せ 興梠 080 3659 3336

※同時開催でさとううさぶろうさんの服の展示会
 うさと展 ~あいをよる おもいをつむぐ こころをむすぶ~
 自然のエネルギーに満ちあふれた服をまとえば
 身体も心も魂も自然な呼吸を取り戻します。
 7月3/4/5/6日 10時~17時 最終日のみ14時まで

 別会場 「農カリー食堂(イベントスペース)」 東山代町長浜1434-1
 お問合せ 中村 090 1879 4260


  

Posted by 自然のままに at 12:50 | Comments(0) | イベント

2015年06月02日

笑いヨガのご案内


二十四節気では小満から芒種に移る頃、
松嘉の前の大里川では、
ウシガエルが重低音を効かした太い鳴き声が聞こえ、
夜はホタルが静かに舞っております〜

さて、今月25日に佐賀市から講師を招いて
松嘉の二階の大宴会場で笑いヨガ体験会を開催致します。

笑いヨガとは笑いとヨガの呼吸法を組み合わせた簡単でユニークなエクササイズです。
最近話題の腸内フローラの環境を良くする為にとても良い笑いと運動と呼吸法が体験でき、
また体験会あとの健康志向の弁当を食して頂いて、健康増進に寄与できたらと思います。

講師 江島清美先生 川原田弘子先生

日時 6月25日 10時〜12時ぐらい
参加費 500円 (別途弁当500円)
場所 松嘉 伊万里市二里町大里乙1074-1

問い合わせは 松尾まで 090 3883 1841
お越しの際は軽く運動できる服装で。
年齢性別を問いません。一緒に楽しみましょう!
  

Posted by 自然のままに at 11:31 | Comments(0) | イベント

2014年11月04日

悠久の時、月を愛でる

明日はお月見です。
十五夜、十三夜そして「後の十三夜」

旧暦では閏月、二回目の十三夜。
ゆっくりとお月さんを愛でたいと思います。

先日はアトリエSAKURA主催の優蘭鑑定会に市内外、また県外の遠方からお越し頂きました。
なずな庵のランチもご利用頂き、ゆっくりとお時間を過ごされました。
有難う御座いました。

また主催者の内川さん、そして優蘭さん、
ご縁を頂き有難う御座いました。
優蘭さんブログ
http://kanondo.da-te.jp/e840180.html
アトリエSAKURA
http://atelier-sakura.tumblr.com/






  

Posted by 自然のままに at 19:57 | Comments(0) | イベント

2014年09月08日

イベントのご案内です。

白露 はくろ
~秋はいよいよ本格的となり、野の草には露が宿るようになる。
「陰気ようやく重なり、露凝って白し」ということから名付けられた。

まだ日中は暑さがありますが、過ごしやすい時季に入りました。
朝・夜は肌寒いので、お身体ご自愛ください。

イベントのご案内です。
アトリエSAKURA主催


優蘭鑑定会

完全予約の36名様限定特別企画!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
幸せの扉を開く鍵を手にしたい方へ
〜未来への開運占い〜
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
運命鑑定士
*・゜゚優蘭*・゜゚・*
人の運命には、先天的なものと、生まれた後の環境により
つくられる後天的なものがあります。
運勢は天運であり、運命は人運です。我が運勢を知り、
より良い運命の開拓をしていく努力をしていきましょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
未来は自分が創るものです。貴方の未来創りのアドバイザー、
優蘭がお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
優蘭さんについての詳しい内容は、
ブログをご覧下さい。
ーーーーーーーーーーーーーー
優蘭の幸せになれる開運ブログ*・゜゚・
http://kanondo.da-te.jp/
ぜひご覧下さい♪

日にち 2014年10月25(土曜日)  10月26(日曜日)の2日間
:時間 10:00より鑑定開始 〜18:40終了予定
(ご都合の良い時間帯をお問い合わせ下さい。
尚、限定36名につきお早めのご予約をお待ちしております。)
:鑑定料金 1枠20分…5000円

お食事もご用意しております。
詳細は
https://www.facebook.com/events/1474811036116887/?ref_newsfeed_story_type=regular
〜鑑定会およびお食事の
お申し込みはこちら〜
アトリエSAKURA
080-1771-0814
担当: 内川弥生(うちかわ やよい)

ブログ
http://atelier-sakura.tumblr.com/
ぜひご覧下さい♪

※兎山なずな庵は小高い丘の上にあり、入り口が狭く急な坂道でございますので、
お気をつけて、お入り下さい。また当日イベントで坂道を上れない方は
当庵にご連絡頂ければ、近くの駐車場にご案内致します。
兎山なずな庵 0955-22-3992

兎山なずな庵は貸しギャラリーとしてもご利用戴けます。
お気軽にお問合せ下さい。

  

Posted by 自然のままに at 15:19 | Comments(0) | イベント

2014年06月02日

6/15 決戦!パブリックビューイング開催。

伊万里市二里町大里にある「松嘉」(マルキョウ裏の大里川沿い)
で6/15(日)にパブリックビューイングを開催します。


120型の大画面で日本代表を応援しよう!
日曜日の朝10時にキックオフ!!
入場料500円で中学生以下は無料です。
前哨戦でイングランド対イタリア戦が朝7時からありますので、
開場は7時から。自由開放なので、何時からでも入れます。
是非、みんなで「感動」を共に応援しましょう!  

Posted by 自然のままに at 18:34 | Comments(0) | イベント

2014年03月15日

4人によるアコースティック・ギターの競演!



佐賀、長崎のギター侍の珍しい競演。見逃せません!!!
ギター一本、男四人。春の夜を乱切り。

『四人侍』
2014年4月10日(木)
兎山なずな庵
伊万里市木須町兎山4853-1
TEL0955-22-3992(松尾)
open18:00 start19:00
料金/2000円(1drink込み)
出演/池田隆臣(佐賀)折原賢児(長崎)
松本浩太(長崎)重松正輝(佐賀)※順不同

当日は有料で簡素なお食事等もご用意しております。

※プロフィール等
池田隆臣(佐賀)
http://www.ikeda-takaomi.com/profile/

折原賢児(長崎)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=orikenken

松本浩太(長崎)
http://profile.ameba.jp/matsumoto-kouta/

重松正輝(佐賀)
http://www.shigematsumasaki.com/profile/


当庵の入り口は急な坂道があります。段々に駐車場がありますが、
混雑が予想されますので、
お乗り合わせの上お越し頂けたら幸いです。




  

Posted by 自然のままに at 21:04 | Comments(0) | イベント

2013年09月25日

河野圭佑 レコ発全国ツアー「お世話になりますtour2013」

東京を拠点に全国を旅するピアノとギターの弾き語りシンガーソングライター。

特徴的なハスキーボイスと、映像が見えてくるような世界観のある歌詞、
自分だけに歌っているのかと錯覚してしまうくらい引き込まれるソウルフルな
メロディーにファンが増殖中。
それと対照的になまりのある軽快なしゃべりも魅力の一つ。


今回は 1stフルアルバム レコ発ツアー2013『お世話になります』を開催!



横浜銀蝿、かりゆしバンドなど多くのアーティストのドラマーとして
活躍しているプロドラマー、町田孝とのDUO。
に今回はサックス奏者DOGを加え伊万里に来てくれます。

open:  18:00 / start19:00
charge: 2500(1ドリンク込み)
ご予約問い合せ先 0955-22-3992 松尾まで

定員に成り次第締め切らせて頂きますので、
お早めにご予約お問合せください。


当庵の入り口は急な坂道があります。段々に駐車場がありますが、
混雑が予想されますので、
お乗り合わせの上お越し頂けたら幸いです。
  

Posted by 自然のままに at 12:00 | Comments(0) | イベント

2013年05月17日

ツーマンライブ 重松正輝×成瀬ブルックリン



ツーマンライブ
重松正輝×成瀬ブルックリン

「四十八手組曲」

6月5日(水)
開場:18:30 開演:19:00

料金:2,000円(1dr込み)

出演:重松正輝 / 成瀬ブルックリン

○重松正輝
良くも悪くも正直な歌をうたうシンガーソングライター。
思っていないことや分からないことは歌わないひねくれ者。
九州を拠点に幅広くライブ活動中。

2003年 大好きなミュージシャンに憧れてアコースティックギターを弾き始める。
2004年 誰かの歌を歌うことに飽きて自分で歌を作り始める。
2006年 イベントやライブハウスで歌い始める。
2009年 島村楽器店主催のライブオーディションHOTLINEで佐賀代表に選ばれ九州ファイナルに出場。
2010年 音楽で飯が食いたい!と思い立つと同時に良くも悪くも正直な自分を歌いたいと思う。
2011年 待望の音源「I like.」を発売!
      その音源を持って2月には14ヶ所を周る西日本ツアーを行なう。
      また7月には6ヶ所を周る九州ツアーを行ないツアーファイナルとして
      佐賀で初のワンマンライブを行なう。


○成瀬ブルックリン
日本経済の活性化の為、
心に残る音楽を歌うJ-POP界のパイオニア的存在。
「コイツが売れなきゃ日本の音楽は終わりだ!」と今、業界で話題沸騰中の人物。
様々なテーマから人間の心の奥に潜む感情を、愛をもって伝えている。
2010年より本格的にLIVE活動を開始。
およそ半年後には、佐賀GEILSにて自身初のワンマンライブ「ブルックリンパーティー」を開催する。
活動より僅か半年ながら3桁台の来場者数を記録。
その後各地のイベントやフェス等に出演し、着実に知名度とファン数を獲得している。
自身の活動の他に、レコーディングエンジニアやアレンジャーとしても活躍中。
数々のアーティストのCD制作に携わっている。
九州ではお馴染みのアイス、「ブラックモンブラン」や「ミルクック」など竹下製菓の
CMソングを勝手に歌っている。
そして最近では、佐賀県大町町のB級グルメ「たろめん」のテーマソングを頼まれて歌っている。
ライブ出演はもちろん、CMソングやテーマソングなど制作の仕事も随時受付中。
佐賀のダークホース、佐賀が最後まで隠した男などの異名を持ち、
今まさに心に持ったライフル銃があなたを狙っている。



問い合せ 0955-22-3992 松尾まで  

Posted by 自然のままに at 16:17 | Comments(0) | イベント

2013年02月21日

ソウルフルな歌声で魅了!河野圭佑ライブ開催


音楽も今は,簡単に手に入る時代です。
私が思う音楽は,その人自身からあふれる心の振動が,
喉や指先や,顔の表情から溢れ,その箱の空気を物理的に
振動させオーディエンスに伝わり,
オーディエンスの心を揺らす物だと信じています。
だから,ライブで(生で)感じてほしいのです。
CDやその辺のスピーカーでは半分も伝わりませんから。。。
(今回のライブの中心的存在で、なずな庵に何度もご来店頂いている山本修三さんのコメントから)

3/13 (水)      

open 18:00
start 18:30

¥2000(1D込)
チケットに限りがありますので、お早めにご予約・お問合せ下さい。
ご予約、問い合せ先 : 22-3992 松尾まで

※駐車場は18台入れますが、混雑が予想されますので、
なるべく乗り合わせ上お越し頂けますようお願い致します。


お世話になっている池田畳屋さんの前回のライブを
取り上げて頂いているブログ記事→こちら(2011/10/11記事)
いつもありがとうございます。
  

Posted by 自然のままに at 12:48 | Comments(0) | イベント

2012年11月15日

ご縁が繋がって 11月11日1時のコンサートにて





香音天さんは佐賀県では初めてのコンサート。
岩笛を響かせて演奏がはじまり、目の前にある数種類の竹笛とジャンベと
ピアノと様々な民族楽器を交えて、音色を楽しみました。

今回はあるモチーフでつながっていました。
香音天のアルバムのひとつには龍神の絵や彫刻が載せられて、
また曲のタイトルの中にも「優しい龍の物語」とあり、
なずな庵では玄関の正面に祖母の女学校時代に仕立てたという
龍を中心に模様を縫製した布団掛けの額装があり、
最後に今回の主催者興梠さんが勤めています
今心工房の作品のひとつで虹色の龍「平安」という
「龍」つながりというご縁がありました。


今回も心に響く音色を聴くことができ、参加者の皆様も満面の笑顔で
なずな庵をあとにされました。

ありがとうございました。

  

Posted by 自然のままに at 21:14 | Comments(2) | イベント

2012年11月10日

明日お昼に竹笛と打楽器のコンサート開催

千葉県からお越しで、癒しの音を響かせる素晴らしいコンサートがもうすぐです。



開場13時  開演14時
参加費 1000円 
パスタなどお食事も出来ます。

是非お誘いの上、お気軽にお越し下さい。

詳細はhttp://matsukanazuna.sagafan.jp/e552674.html

  

Posted by 自然のままに at 20:02 | Comments(0) | イベント

2012年10月22日

竹笛と打楽器を奏でて ~香音天コンサート~

前回に引き続き第2弾のコンサート開催が決まりました。

癒しの竹笛と打の響きによる音楽浴。
香音天(こうおんてん)コンサート



日時  11月11日 日曜日  開場 お昼1時 開演 お昼2時
参加費 1000縁
※別料金でお食事などご利用戴けます  小学生以下は無料

どなたでも参加できます。お気軽にお越し下さい。

※イベント・予約お問い合わせ先(コウロキまで)
 080−3659−3336
 rse30414@gmail.com

前回に引き続き今心工房の興梠さんによる企画で、
佐賀県では初めての開催になります。

< 甲斐いつろう> 打楽器奏者・作曲
アジア・アフリカの様々な打楽器を奏でる。
奥深い表現力で数多くのアーティストと共演。
TBS 音楽祭、NHK ドラマ「蔵」主題曲、
映画「四つの終止符」などの音楽にも参加。
その他、舞踊家とのコラボレーションでも活躍。


< 甲斐カオン> 横笛奏者・作曲
江戸囃子の活動を経て、海外30 各国を巡る
民族音楽の旅から影響を受け、横笛の世界を
地球感覚で広げている。テレビやラジオ出演多数。
NHK で本人のミニドキュメントが放映される。
各地で「癒しの竹笛教室」開催中。


< 沢村 繁> キーボード奏者
幼少の頃よりピアノを始め、国立音楽大学
在学中よりジャズの演奏活動をスタート。
ジャズピアノは佐藤允彦氏、市川秀男氏に師事。 
バンドネオンの小松亮太など名プレイヤーとの
共演を重ねる。香音天に参加し今年で12 年目。


<香音天>
打楽器奏者 甲斐いつろう、横笛奏者 甲斐カオン
の実力派アコースティックユニットとして1992年より活動開始。
アジアやアフリカの民族打楽器と横笛、岩笛、オカリナなどを中心として
オリジナル曲を多数制作している。
オーガニックでしかも力強いパワーを秘めたサウンドは
東京・千葉を中心に全国へ広がり人気を博している。
香音天のサウンドには「癒し系音楽」という昨今のジャンルにあてはめることのできない
奥行きと幅広さがある。
縄文的な風合い、西欧・アジア民族文化の香り、
さらに日本人としての誇りが根底に太く流れている。
千葉の里山で暮らし天地自然の摂理を感じ、感謝の祈りを音魂にのせている香音天。
日本各地にて多くのファンに支えられ広がっているコンサート。 
是非、生の感動を味わってほしい。


 ※『香音天』とは
天界で香を愛し音楽を奏でる神。
持国天 八部衆のひとりで東方を守護する。

香音天WEB
http://www2.odn.ne.jp/kai-kaon/index.html

※会場お問い合わせ先
 090ー3883ー1841 松尾まで
  

Posted by 自然のままに at 09:10 | Comments(0) | イベント

2012年10月16日

雲の上はいつも晴れ  ライブにて

10月13日、AKIRAさんのライブ









AKIRAさんは全国各地を回られ、今回佐賀県は初めてのライブ。

心に響かせる歌声や今までの固定概念を考えさせられる
為になるMCトークなど、曲の中では参加者が涙して感動に包まれたり、
皆様と一緒に歌ったりしてとても和やかなひとときでした。

最後にAKIRAさんのリクエストで、今回の主催の興梠さんが
歌に合わせて即興舞踊を披露されました。

今回のライブでのお食事はなずな庵のお食事メニューではやっておりませんが、
マクロビオティックに沿ったビュッフェ形式のお料理を簡素ながらお出し致しました。
玄米おにぎり、車麩のフライ、地元の料理のくずかけ、季節野菜の梅酢漬け
長期熟成の蘇生味噌での味噌汁、里芋の皮とむかごと蓮根スライスしたチップス
塩糀のキュウリ漬けなど皆様に喜んで食して頂きました。



急な告知にもかかわらず御参加くださいました皆様、企画者の興梠さん
、そしてAKIRAさんはるなさん

ありがとうございました。

次回11月11日に打楽器奏者、横笛奏者が奏でる「香音天」のライブを予定しております。
詳細は後日ご案内致します。




  

Posted by 自然のままに at 14:18 | Comments(0) | イベント

2012年10月12日

明日、ライブ開催です。


心を鷲掴みにしてごしごしと洗われる程の感動がある!
ハンカチを2,3枚ご持参下さい。それほど魂に響く歌を聴かせてくれます!

魂のミュージシャン 杉山 明さんのライブを開催

杉山 明 〜Live The Answer〜
<堂々とまちがえろ 胸を張って傷つけ>

★AKIRA
世界中を巡り続けながら、画家、 彫刻家、書道家、写真家、小説家、詩人、
そして、ミュージシャンなど 多彩な顔を持つ。
最近出版された「ケチャップ」は 《NHKの100冊》に選ばれた「cotton100%」を超えると大絶賛。
ここ数年はミュージシャンとしても大活躍、
3.11以降は被災地にも通い年間250回を超えるライブをこなしてきたが、
今年になり過労で倒れたことにより癌が発覚。
手術を経て食事療法など独自の方法で克服。4月から全国へライブ活動再開。


日時:10月13日土曜日
開場:19時
開演:19時30分〜21時30分
参加費:2000縁(マクロビオティックFoods + 1drink 込)
※簡素ながらビュッフェスタイルで、お食事をご用意しております。                              
〇別料金でパスタなどオーダー出来ます。
〇小学生以下は無料となります。

※イベント・予約お問い合わせ先(コウロキまで)
 080−3659−3336
 rse30414@gmail.com


※会場お問い合わせ先
 090ー3883ー1841 松尾まで
駐車場に限りがありますので、よろしければ乗り合わせの上
お越し下さいませ。
尚、なずな庵入り口は狭く急な坂道でございますので、
お気を付けてお入り下さい。
  

Posted by 自然のままに at 11:22 | Comments(0) | イベント

2012年10月05日

魂の歌 AKIRA 〜Live The Answer〜 


心を鷲掴みにしてごしごしと洗われる程の感動がある!

魂のミュージシャン 杉山 明さんのライブを開催致します。

前回のあぱっち宮原さんのライブに引き続き、今心工房の興梠さんの企画で
素晴らしい時間を共有できるひとときが待っております!

★AKIRA
世界中を巡り続けながら、画家、 彫刻家、書道家、写真家、小説家、詩人、
そして、ミュージシャンなど 多彩な顔を持つ。
最近出版された「ケチャップ」は 《NHKの100冊》に選ばれた「cotton100%」を超えると大絶賛。
ここ数年はミュージシャンとしても大活躍、
3.11以降は被災地にも通い年間250回を超えるライブをこなしてきたが、
今年になり過労で倒れたことにより癌が発覚。
手術を経て食事療法など独自の方法で克服。4月から全国へライブ活動再開。

杉山 明 〜Live The Answer〜
<堂々とまちがえろ 胸を張って傷つけ>

日時:10月13日土曜日
開場:19時
開演:19時30分〜21時30分
参加費:2000縁(マクロビオティックFoods + 1drink 込)
簡素ながらビュッフェスタイルで、お食事をご用意しております。                              
〇別料金でパスタなどオーダー出来ます。
〇小学生以下は無料となります。


※イベント・予約お問い合わせ先(コウロキまで)
 080−3659−3336
 rse30414@gmail.com

~you tube~
http://www.youtube.com/watch?v=Cc3rtgQVbqk&playnext=1&list=PLC10E34745E44E009&feature=results_main

~Web~
http://www.akiramania.com/

~アメーバblog 「New 天の邪鬼日記」~
http://ameblo.jp/akiramania/

胃がん摘出手術を経て食事療法など独自の方法で克服
http://ameblo.jp/akiramania/entry-11347154385.html

※会場お問い合わせ先
 090ー3883ー1841 松尾まで





  

Posted by 自然のままに at 15:34 | Comments(0) | イベント

2012年06月13日

健康お話し会

兎山 なずな庵 健康お話し会

唾液は自然治癒力の源
良く噛んでいただいて有難うございます

少なくとも、一口、最低、30回は噛みましょう。
一口、口に食べ物を入れましたならば、
まずは箸を置きましょう。
そして、30回、噛みましょう。
貴方にも「奇蹟」が起きますよ。
実際のところ、これは「奇蹟」ではなく、
自然治癒力が働いた結果としての「必然」に過ぎません

NPO法人健康かむかむ畑 理事長 斉 藤 一 治 氏
日本人として、日本の歴史と伝統文化に誇りを持っており、
両親に心から感謝しております。ありがとうございます。
健康かむかむ塾を主宰、食生活の重要性をお伝えしている。札幌市在住。
現在は原発さんの労いの旅で全国を出来る限り徒歩で回られている。

http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/
http://profile.ameba.jp/kazuharu21/

兎山なずな庵では健康に関するお話し会を開催致します。
日 時  平成24年 6月 21日(木) 19:00 ~ 20:00
会 場  木々に囲まれた隠れ家的イタリアン・和食のお店
     兎山 なずな庵  伊万里市木須町兎山4853-1
料 金  お一人1000縁(食事代含む)     
      お二人の場合はお二人で1500縁(食事代含む)
お話の後 玄米ご飯、お味噌汁、お漬物... 有田町の富右ェ門窯の
懐かしい「お茶碗」で頂きます 簡素ながら日本の伝統食を
ご用意しております。


ご予約問い合せ先 兎山なずな庵 松尾 090-3883-1841  

Posted by 自然のままに at 14:54 | Comments(0) | イベント