2012年06月13日
健康お話し会
兎山 なずな庵 健康お話し会
唾液は自然治癒力の源
良く噛んでいただいて有難うございます
少なくとも、一口、最低、30回は噛みましょう。
一口、口に食べ物を入れましたならば、
まずは箸を置きましょう。
そして、30回、噛みましょう。
貴方にも「奇蹟」が起きますよ。
実際のところ、これは「奇蹟」ではなく、
自然治癒力が働いた結果としての「必然」に過ぎません
NPO法人健康かむかむ畑 理事長 斉 藤 一 治 氏
日本人として、日本の歴史と伝統文化に誇りを持っており、
両親に心から感謝しております。ありがとうございます。
健康かむかむ塾を主宰、食生活の重要性をお伝えしている。札幌市在住。
現在は原発さんの労いの旅で全国を出来る限り徒歩で回られている。
http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/
http://profile.ameba.jp/kazuharu21/
兎山なずな庵では健康に関するお話し会を開催致します。
日 時 平成24年 6月 21日(木) 19:00 ~ 20:00
会 場 木々に囲まれた隠れ家的イタリアン・和食のお店
兎山 なずな庵 伊万里市木須町兎山4853-1
料 金 お一人1000縁(食事代含む)
お二人の場合はお二人で1500縁(食事代含む)
お話の後 玄米ご飯、お味噌汁、お漬物... 有田町の富右ェ門窯の
懐かしい「お茶碗」で頂きます 簡素ながら日本の伝統食を
ご用意しております。
ご予約問い合せ先 兎山なずな庵 松尾 090-3883-1841
唾液は自然治癒力の源
良く噛んでいただいて有難うございます
少なくとも、一口、最低、30回は噛みましょう。
一口、口に食べ物を入れましたならば、
まずは箸を置きましょう。
そして、30回、噛みましょう。
貴方にも「奇蹟」が起きますよ。
実際のところ、これは「奇蹟」ではなく、
自然治癒力が働いた結果としての「必然」に過ぎません
NPO法人健康かむかむ畑 理事長 斉 藤 一 治 氏
日本人として、日本の歴史と伝統文化に誇りを持っており、
両親に心から感謝しております。ありがとうございます。
健康かむかむ塾を主宰、食生活の重要性をお伝えしている。札幌市在住。
現在は原発さんの労いの旅で全国を出来る限り徒歩で回られている。
http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/
http://profile.ameba.jp/kazuharu21/
兎山なずな庵では健康に関するお話し会を開催致します。
日 時 平成24年 6月 21日(木) 19:00 ~ 20:00
会 場 木々に囲まれた隠れ家的イタリアン・和食のお店
兎山 なずな庵 伊万里市木須町兎山4853-1
料 金 お一人1000縁(食事代含む)
お二人の場合はお二人で1500縁(食事代含む)
お話の後 玄米ご飯、お味噌汁、お漬物... 有田町の富右ェ門窯の
懐かしい「お茶碗」で頂きます 簡素ながら日本の伝統食を
ご用意しております。
ご予約問い合せ先 兎山なずな庵 松尾 090-3883-1841
2012年06月08日
懐かしい響き~♪



すみません画像ぼやけております。
先日は「アンデス・アマゾンをともに感じる音楽の旅」
というタイトルで
アンデス・アマゾン・ペルー・ ボリビア、そしてマチュピチュを巡る伝統的な音楽
をアパッチ宮原さんが奏でて頂き、
素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
今回の企画は山内町にある今心工房・ギャラリー真名井の
興梠さんによるものです。
ご縁が繋がり急遽開催となりましたが、沢山の方々に来て頂きました。
ライブ前に軽食でお出しした圧力釜で炊いた玄米、
塩糀で漬けた有田鶏のグリル、車麩の煮物などや
単品でジェノベーゼのパスタやスペイン産のハモンセラーノの
生ハムサラダなど食して頂きました。
ライブが始まり、コンドルは飛んでゆく♪など
南米を旅されたお話をまぜながら演奏され、
ライブ終盤に今回の企画者の興梠さんがアースダンスと
三ヶ尻真理子さんの即興舞踊をアパッチ宮原さんの音と共鳴して
披露してくれました。
最後にアパッチ宮原さんと御参加の皆様が輪となって、
音にあわせながらの楽しいお遊びをして、
あっという間のお時間になりました。
今回企画した興梠さん、アパッチ宮原さんと奥様、御参加頂いた
皆様ありがとうございました。
当日の事は、こちらもご覧になって見て下さい。
是非次回を楽しみにお待ちしております。