スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年07月06日

田中優講演会の模様←you tube 佐賀での講演

是非パソコンからご視聴下さい。


今年4月23日での講演会
http://www.youtube.com/watch?v=sSXQujgOC74&feature=related


佐賀県鳥栖市出身 softbankの孫 正義さんが講演されています。
自然エネルギーフォーラム 小林武史×孫 正義 ライブトーク (7月24日まで公開)
http://www.ustream.tv/recorded/15583237  

Posted by 自然のままに at 22:00 | Comments(0) | LOHAS

2011年07月06日

田中優 講演会の模様 ←伊万里ケーブルテレビ放送!

田中優(たなかゆう)さんは
Mr,childrenの櫻井和寿さん・音楽プロデューサーの小林武史が代表されている ap bank の監事をされていたり、
様々な地球に優しいNGO活動などで活躍されていて、
講演活動では原子力や代替エネルギーなどわかりやすく教えてくれる方です。

今回も伊万里ケーブルテレビさんが前回の素晴らしい講演会だった
産婦人科の院長「昇幹夫」さんに続いて、
田中優さんの「福島から玄海原発を考える ~原発に頼らない社会へ~」という題で
放送されますshine


7月6日(水)10:10 13:10 16:10 19:10 22:10


観て頂きたいです~


田中優 プロフィール
http://www.blogger.com/profile/15282679545400249984
apbank
http://www.apbank.jp/index.html



  

Posted by 自然のままに at 00:51 | Comments(0) | LOHAS

2011年07月06日

佐賀県民ならば

原発の事について


福島第一原発の地震による人災・放射線などの影響による人災は
今後何十年と続くものと誰もが認知していると思います。

その未曾有の人災を教訓とするべき事なのに玄海原発をはじめ
全国にある54基ある原発の即時廃棄には至りません。←大胆に言います!

技術大国の日本は、原子力はなくても確保できるエネルギーを日本中の英知を集結して
取り組めば乗り越えられると思います。
(大規模工場の自家発電利用、太陽光、風力、海上風力、潮力、地熱、温度差発電、棚田などの高低差を使った小水力、蓄電技術など)

しかし、節電や電力不足という流れ(名目?)の中で、様々な利権や一般の国民には知り得ない圧力や
国策かなにかで原発を再起動・維持する動きが活発です。


原発の怖さを痛烈に知った私たちですが、今、できることはしっかりとこの原子力について
理解を深める事が大事だと思います。
原子力は今の子供達や孫や玄孫とず~~~っと影響していくエネルギーっていうこともです。


6月26日に原子力安全保安院の県民説明をされました。
7月8日に佐賀県主催の県民説明会が行われます
(保安院の方でなく、経済産業省の職員が説明されるそうです・・・)←保安院の方が宜しいかと・・・


こういった機会は「推進派」の原子力について、知るいい機会にはなります。
しっかりと学びたいですね~



  

Posted by 自然のままに at 00:14 | Comments(0) | LOHAS