2012年11月15日
ご縁が繋がって 11月11日1時のコンサートにて


香音天さんは佐賀県では初めてのコンサート。
岩笛を響かせて演奏がはじまり、目の前にある数種類の竹笛とジャンベと
ピアノと様々な民族楽器を交えて、音色を楽しみました。
今回はあるモチーフでつながっていました。
香音天のアルバムのひとつには龍神の絵や彫刻が載せられて、
また曲のタイトルの中にも「優しい龍の物語」とあり、
なずな庵では玄関の正面に祖母の女学校時代に仕立てたという
龍を中心に模様を縫製した布団掛けの額装があり、
最後に今回の主催者興梠さんが勤めています
今心工房の作品のひとつで虹色の龍「平安」という
「龍」つながりというご縁がありました。
今回も心に響く音色を聴くことができ、参加者の皆様も満面の笑顔で
なずな庵をあとにされました。
ありがとうございました。
Posted by 自然のままに at 21:14 | Comments(2) | イベント
この記事へのコメント
この度は、なずな庵の皆様には大変お世話になりました。
そしていらして下さったお客様、主催下さった興梠様、初めての佐賀県ライブにもかかわらず、素晴らしい方々とご縁ができ感謝いっぱいです。
なずな庵は、芸術的価値の高い日本家屋の佇まいで、ほっと和みました。
笛奏者にとって、空間の生の響きも心地よかったです。
私の大好きな場所がひとつ増えました。
また是非お邪魔させてください。
そしていらして下さったお客様、主催下さった興梠様、初めての佐賀県ライブにもかかわらず、素晴らしい方々とご縁ができ感謝いっぱいです。
なずな庵は、芸術的価値の高い日本家屋の佇まいで、ほっと和みました。
笛奏者にとって、空間の生の響きも心地よかったです。
私の大好きな場所がひとつ増えました。
また是非お邪魔させてください。
Posted by 甲斐カオン at 2012年11月19日 02:19
甲斐さん
こちらこそご縁を頂き、また素晴らしい音色を響かせて頂き有難うござました。
まだまだ未熟なもので、何ももてなしができなく失礼致しましたが、
またの機会に是非お願い致します。
こちらこそご縁を頂き、また素晴らしい音色を響かせて頂き有難うござました。
まだまだ未熟なもので、何ももてなしができなく失礼致しましたが、
またの機会に是非お願い致します。
Posted by 自然のままに
at 2012年11月21日 00:34
