スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年06月11日

~あいをよる おもいをつむぐ こころをむすぶ~




入梅
立春から数えて135日目に当る6月11日頃の時期
太陽黄経が80°の時またはその日である。

6月25日の笑いヨガ体験会に続いてのイベント案内を致します。

ドキュメンタリー映画上映会 「つむぐ」 ~織人は風の道をゆく~

「いのちのかたまりのような服をつくりたい」 
服飾デザイナー さとううさぶろう

「終末期の患者に寄り添う医療を」
医師 船戸崇史

「スローライフを送りながら音楽活動を」
歌手 加藤登紀子さんの次女 歌手Yae

三人の生き方を追うことで、「命を紡ぐ」とはどういうことか
を描き出していく。

日時 7月3日 金曜日 2部構成 上映時間98分

料金 1500縁(小学生以下無料) 別途ワンドリンクオーダー

    1部  開場13時30分  上映2時
    映画終了後 「吉岡監督との茶話会」 会費500縁 自由参加
    
    2部  開場18時30分  上映19時
    映画終了後 「吉岡監督と囲む会」 会費2000縁 自由参加

会場 松嘉 2階大広間

お申し込みお問合せ 興梠 080 3659 3336

※同時開催でさとううさぶろうさんの服の展示会
 うさと展 ~あいをよる おもいをつむぐ こころをむすぶ~
 自然のエネルギーに満ちあふれた服をまとえば
 身体も心も魂も自然な呼吸を取り戻します。
 7月3/4/5/6日 10時~17時 最終日のみ14時まで

 別会場 「農カリー食堂(イベントスペース)」 東山代町長浜1434-1
 お問合せ 中村 090 1879 4260


  

Posted by 自然のままに at 12:50 | Comments(0) | イベント | 松嘉

2015年06月02日

笑いヨガのご案内


二十四節気では小満から芒種に移る頃、
松嘉の前の大里川では、
ウシガエルが重低音を効かした太い鳴き声が聞こえ、
夜はホタルが静かに舞っております〜

さて、今月25日に佐賀市から講師を招いて
松嘉の二階の大宴会場で笑いヨガ体験会を開催致します。

笑いヨガとは笑いとヨガの呼吸法を組み合わせた簡単でユニークなエクササイズです。
最近話題の腸内フローラの環境を良くする為にとても良い笑いと運動と呼吸法が体験でき、
また体験会あとの健康志向の弁当を食して頂いて、健康増進に寄与できたらと思います。

講師 江島清美先生 川原田弘子先生

日時 6月25日 10時〜12時ぐらい
参加費 500円 (別途弁当500円)
場所 松嘉 伊万里市二里町大里乙1074-1

問い合わせは 松尾まで 090 3883 1841
お越しの際は軽く運動できる服装で。
年齢性別を問いません。一緒に楽しみましょう!
  

Posted by 自然のままに at 11:31 | Comments(0) | イベント | 松嘉