2012年11月19日
料理の一環
最近、テレビでも取り上げております「50℃洗い・70℃蒸し・塩糀・醤油糀」
また「蒸し煮・重ね煮」など調理にいたる様々なコトがあります。
こういったテレビで取り上げたことは、ブームとしていつかは
忘れ去られていきやすいですが、こういったコトは
料理するにあたり作業の一環として当たり前のコトとして行ってまいります。
結局は美味しい料理をするには、こういったコトは欠かせない
作業のひとつなんです
今週水曜日、ドキュメンタリー映画「地球交響曲・ガイヤシンフォニー第6番」
出演された奈良裕之さんのコンサートを開催します。
急な告知ですが、興味がありましたらご予約をお願い致します。
奈良裕之 コンサート
自然と共に織りなす響き、本来人間が感じ得ていたのを再び思い出す。
このコンサートでのひとときは、光と音がシンフォニーとなり、
そのバイブレーションをこの佐賀の地にて木霊する。
21日水曜日 開場19時 開演20時
4000縁(食事ビュッフェ形式+1drink付)
小学生以下は無料
会場問い合せ 090 3883 1841 松尾まで
また「蒸し煮・重ね煮」など調理にいたる様々なコトがあります。
こういったテレビで取り上げたことは、ブームとしていつかは
忘れ去られていきやすいですが、こういったコトは
料理するにあたり作業の一環として当たり前のコトとして行ってまいります。
結局は美味しい料理をするには、こういったコトは欠かせない
作業のひとつなんです

今週水曜日、ドキュメンタリー映画「地球交響曲・ガイヤシンフォニー第6番」
出演された奈良裕之さんのコンサートを開催します。
急な告知ですが、興味がありましたらご予約をお願い致します。
奈良裕之 コンサート
自然と共に織りなす響き、本来人間が感じ得ていたのを再び思い出す。
このコンサートでのひとときは、光と音がシンフォニーとなり、
そのバイブレーションをこの佐賀の地にて木霊する。
21日水曜日 開場19時 開演20時
4000縁(食事ビュッフェ形式+1drink付)
小学生以下は無料
会場問い合せ 090 3883 1841 松尾まで
2012年11月15日
ご縁が繋がって 11月11日1時のコンサートにて


香音天さんは佐賀県では初めてのコンサート。
岩笛を響かせて演奏がはじまり、目の前にある数種類の竹笛とジャンベと
ピアノと様々な民族楽器を交えて、音色を楽しみました。
今回はあるモチーフでつながっていました。
香音天のアルバムのひとつには龍神の絵や彫刻が載せられて、
また曲のタイトルの中にも「優しい龍の物語」とあり、
なずな庵では玄関の正面に祖母の女学校時代に仕立てたという
龍を中心に模様を縫製した布団掛けの額装があり、
最後に今回の主催者興梠さんが勤めています
今心工房の作品のひとつで虹色の龍「平安」という
「龍」つながりというご縁がありました。
今回も心に響く音色を聴くことができ、参加者の皆様も満面の笑顔で
なずな庵をあとにされました。
ありがとうございました。
2012年11月10日
明日お昼に竹笛と打楽器のコンサート開催
千葉県からお越しで、癒しの音を響かせる素晴らしいコンサートがもうすぐです。

開場13時 開演14時
参加費 1000円
パスタなどお食事も出来ます。
是非お誘いの上、お気軽にお越し下さい。
詳細はhttp://matsukanazuna.sagafan.jp/e552674.html

開場13時 開演14時
参加費 1000円
パスタなどお食事も出来ます。
是非お誘いの上、お気軽にお越し下さい。
詳細はhttp://matsukanazuna.sagafan.jp/e552674.html