2010年08月06日
伊万里のケーブルテレビで
先日、伊万里のケーブルテレビで伊万里歯科医師会主催の
「昇 幹夫先生の講演会」が放送されました。
昇幹夫先生は
大阪市で産婦人科診療もしながら、
「日本笑い学会」副会長(「笑いと健康」の部門を担当)として 笑いの医学的効用を研究。
同じ日にフジテレビの「エチカの鏡」という番組でも筑波大学の村上和雄教授が
笑いの医学的効用についての内容がありました。
伊万里ケーブルさんは何度もこの凄い内容を放送されていました。
伊万里市民の皆さんはご覧になったでしょうか~
講演内容は簡単に
・笑いとガンについて(吉本のお笑いや落語を見て、そのガン細胞を抑制した実証)
・胎内記憶(赤ちゃんは胎内にいる時やそれ以前の記憶がある
)
・女性の乳がんについて(原因の大体が食事の洋食化)
・食について(今の食習慣の実情など)
内容は難しく思われますが、とっても面白く可笑しく講演をされています。
ガンと宣告されたらガ~~~~ン
となりますが、
実はただの生活習慣病で、伝統的な日本の食事と笑いと生きがいを見つけることで、
治癒や余命を伸ばすことが可能だという事がわかります。
伊万里ケーブルで8日(日)、11日(水)にも放送されます。
昇幹夫先生のHP
http://homepage2.nifty.com/smilenobori/
「昇 幹夫先生の講演会」が放送されました。
昇幹夫先生は
大阪市で産婦人科診療もしながら、
「日本笑い学会」副会長(「笑いと健康」の部門を担当)として 笑いの医学的効用を研究。
同じ日にフジテレビの「エチカの鏡」という番組でも筑波大学の村上和雄教授が
笑いの医学的効用についての内容がありました。
伊万里ケーブルさんは何度もこの凄い内容を放送されていました。
伊万里市民の皆さんはご覧になったでしょうか~
講演内容は簡単に
・笑いとガンについて(吉本のお笑いや落語を見て、そのガン細胞を抑制した実証)
・胎内記憶(赤ちゃんは胎内にいる時やそれ以前の記憶がある

・女性の乳がんについて(原因の大体が食事の洋食化)
・食について(今の食習慣の実情など)
内容は難しく思われますが、とっても面白く可笑しく講演をされています。
ガンと宣告されたらガ~~~~ン

実はただの生活習慣病で、伝統的な日本の食事と笑いと生きがいを見つけることで、
治癒や余命を伸ばすことが可能だという事がわかります。
伊万里ケーブルで8日(日)、11日(水)にも放送されます。
昇幹夫先生のHP
http://homepage2.nifty.com/smilenobori/
Posted by 自然のままに at 14:22 | Comments(0) | LOHAS