スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2016年06月10日

JR西日本「西ナビ」歴史のある町の新名物

麦を納め稲を植う時季の芒種が過ぎ、
今日は梅雨の中休みで良いお天気に恵まれました。

JR西日本の
乗って、楽しむ、おでかけガイド「西ナビ」に
伊万里の自然を謳歌する新スポットで
なずな庵を掲載して頂きました。
庵内には紫陽花やヤマボウシなど咲いており、小鳥の鳴き声がよく聞こえます〜

西ナビ
http://www.nishinavi.jp/sp/



  

Posted by 自然のままに at 18:26 | Comments(0) | 兎山なずな庵

2016年05月18日

爽やかな新緑の庭より





二十四節気では立夏を過ぎ小満へと、
今はいかにも初夏の薫風を感じさせる季節となりました。
兎山なずな庵の庭園やその周りの森で爽やかな風の中、うぐいすなどの野鳥が気持ちよく鳴いております〜

ランチタイムではお子様連れのお客様やご年配の方々など、ゆっくりとした空間でお食事を楽しまれております。

今月から期間中はランチ巡りBOOKでのチキンカツ丼など、イタリアンのパスタ以外にお出ししておりますので、
この機会にぜひご来店下さいませ。

兎山なずな庵
ご予約お問い合わせは0955-22-3992まで  

Posted by 自然のままに at 15:20 | Comments(0) | 四季 自然 | 兎山なずな庵

2016年05月10日

恵みの雨





本日は定休日を頂いております。
今日は雨の一日に。

ゴールデンウィーク期間中などでは、御節句やもちふみ、結婚記念日またご結納などで、
ご家族様の大事なお時間を兎山なずな庵にてご利用を頂いきました。
有難うございました。
皆様の益々のご繁栄を祈念申し上げます。  

Posted by 自然のままに at 14:15 | Comments(0) | 兎山なずな庵 | blog

2016年05月04日

5月4日の記事



二十四節気では立夏に掛かるころ。八十八夜の3、4日後。春分と夏至のちょうど中間にあたります。
新緑の季節で、麦が穂を出し、蛙が鳴き出すのもこの頃からです。

今日のランチタイムも営業致しております。
木々に囲まれた純和風の家屋にのんびりとした雰囲気の空間でイタリアンは如何でしょうか。
ランチ巡りBOOKでのご利用では、平日限定でお出ししておりますチキンカツ丼は、ゴールデンウィーク期間中はご利用頂けます。この機会ぜひお越し下さいませ。

昨日の伊万里市で開催された伊万里バル「TSUNAGARI」では県内外から沢山の方々がお越しなってました。
イタリア料理担当のシェフは微力ながらスタッフとしてお手伝いさせていただきました。
また和食担当のシェフはフランス料理人の吉武広樹シェフと調理師専門学校での同期として、久しぶりにお会い致しました。
様々な繋がりご縁で、この兎山なずな庵も成長させて頂き、お客様に喜んで頂けるおもてなしができたらと思います。  

Posted by 自然のままに at 11:18 | Comments(0) | 兎山なずな庵

2016年05月02日

明日のランチタイムの営業では

ゴールデンウィーク期間中の中日に今日も良い天気に恵まれました。
明日は有田町の炎の博記念堂で世界料理学会inARITAが開催されます。
新進気鋭の料理人と伝統の有田焼の交流で新しい価値の発信をされるのではと期待されます。

さて明日のランチタイムの営業ですが、12時台はご予約のお客様で満席になっております。13時以降は状況次第ではご利用頂けるかと思いますので、ご了承下さいませ。

いつも、ありがとうございます。

  

Posted by 自然のままに at 10:05 | Comments(0) | 兎山なずな庵