2012年05月08日
兎山なずな庵敷地内にある宝庫

二十四節気では「立夏」
この日から立秋の前日までが夏。野山に新緑に彩られ、
夏の気配が感じられるようになる。かえるが鳴き始める季節となりました。
なずな庵でも土の色や葉っぱの色のカエルが見受けられ、
タラの芽を採取している時に葉っぱの色のカエルが手元に乗っかってきました。
久しぶりにカエルを間近で見ましたら、手・足がめちゃかわいかったですww
タラの芽の他にヨモギの若葉やユキノシタ、蕗、うるい、木の芽などを採取して
明日のご注文の料理に使います。
作り手にとって、なずな庵敷地内を散策し季節を感じれて料理できることは贅沢な事です。
~ランチタイムコンサート~
ジャズ・ボサノバの生演奏を聴きながら
イタリアンランチで楽しい時間を過ごしませんか?
兎山なずな庵ではお昼に、食事と共に楽しんで頂くコンサートを開催します
日時 5/17 〔木〕 開場11:30~ 開演12:00(約1時間)
場所 兎山なずな庵 -usagiyama nazuna an-
伊万里市木須町兎山4853-1
料金 2500円(ランチ代込み)
定員 25名
問合せ・ご予約 090-3883-1841 松尾まで
詳細はこちらまで
Posted by 自然のままに at 00:03 | Comments(0) | 四季 自然